学習指導要領(平成22年改訂)に基づく授業研究とその成果です。
<平成28年 授業改善アクションプラン>
〇日本史B 「織豊政権」 指導と評価の計画
〇地理B 「現代世界の諸地域(オセアニア)」 指導と評価の計画 〇政治経済 「グローバル社会と地域主義の動向」 指導と評価の計画
<平成27年 授業改善アクションプラン>
<平成26年 授業改善アクションプラン>
- 学習指導要領の評価の観点を盛り込んだ指導計画の事例
- 生徒が考えたり、表現したりすることが十分にできる授業の実現
- 生徒が主体的に参加できるよう工夫した授業の実現
- 知識・理解以外の観点を重視した交差問題の作成
<平成25年 授業改善アクションプラン>
- 学習指導要領の評価の観点を盛り込んだ指導計画の事例
- 生徒が考えたり、表現したりすることが十分にできる授業の実現
- 生徒が主体的に参加できるよう工夫した授業の実現
- 知識・理解以外の観点を重視した交差問題の作成
<平成24年 授業改善アクションプラン>
- 学習指導要領の評価の観点を盛り込んだ指導計画の事例
- 生徒が考えたり、表現したりすることが十分にできる授業の実現
- 生徒が主体的に参加できるよう工夫した授業の実現
- 知識・理解以外の観点を重視した交差問題の作成
<平成23年 授業改善アクションプラン>
- 4観点を盛り込んだ授業の実現
- 生徒が考えたり、表現したりすることが十分にできる授業の実現
- 生徒が主体的に参加できるよう工夫した授業の実現
- 授業内で生徒を評価する方法の具体化
- 知識・理解以外の観点を重視した考査問題の作成
- 単元の計画に基づいた、定期テスト以外の評価の実施
<平成22年 授業改善アクションプラン>
- 4観点を盛り込んだ授業の実現
- 生徒が考えたり、表現したりすることが十分にできる授業の実現
- 生徒が主体的に参加できるよう工夫した授業の実現
- 授業内で生徒を評価する方法の具体化
- 知識・理解以外の観点を重視した考査問題の作成
- 単元の計画に基づいた、定期テスト以外の評価の実施