令和6年度授業力向上推進プロジェクトの報告

0.【R6授業力向上推進プロジェクト英語】研究テーマ一覧

詳しくは こちら から

1.【岐阜高校_岸本 真里】生成AIを利用した生徒のやる気を引き出すライティング指導の研究

詳しくは こちら から

2.【長良高校_桑原 啓優】「主体的に学習に取り組む態度」を備えた学習者の育成を目指して

詳しくは こちら から

3.【岐阜農林高校_櫻井 心】「話すこと(やり取り・発表)」において主体的に学習に取り組む生徒の育成と評価方法

詳しくは こちら から

4.【可児高校_堀江 菜那】思考力・判断力・表現力の育成を目指したRetellingの実践

詳しくは こちら から

5.【瑞浪高校_三輪 奈央美】パフォーマンステストを通して、生徒の主体的に英語でコミュニケーションをとる態度の育成を図る指導の研究

詳しくは こちら から

6.【恵那南高校_山川 真弘】学習者の苦手意識を克服する「話すこと(やり取り)」の指導 ―コミュニケーション・ストラテジー(CS)指導を軸としたアプローチ―

詳しくは こちら から

7.【飛騨神岡高校_横山 貴大】持続可能な「異文化理解・交流の促進」 ~姉妹校とのオンライン交流を通して~

詳しくは こちら から