令和元年度 授業力向上推進プロジェクト
今年度は、ICTを活用した授業について研究を行いました。
1 数学Ⅰ 円を使って三角方程式を解こう
円(単位円)が渡される。まず半分に折り、線を引く(x 軸)。次に90°の線を折り、線を引く(y 軸)。これを基準に、分度器を使わずに30°、45°、60°、120°、135°、150°の線を引いていく。
生徒の主体的な活動を通して、三角比の値が円の中に隠れていることを発見し、三角方程式の解法の手順を見いだしていく授業である。
2 数学Ⅲ 折り紙1枚で数学に夢中になる授業~ICT活用実践 数列の極限~
折り紙を渡して5分だけ説明します。生徒たちはすぐにその不思議さに魅了されるでしょう。その後は、議論し合う生徒を眺めるだけも良し、生徒の気づきを披露させ合うも良し、ヒントを出して一緒に解決するも良しのユーティリティ教材です。
単元指導計画及び学習指導案(PDF)
授業用プレゼンテーション資料(PPT)
授業プリント
評価アンケート
3 数学Ⅲ 円錐斬りからのジャイアントスイング
この教材は、空間図形の断面を考察することで、その回転体の大切を求める問題に対応する力をつけようとしたものである。前半では、空間における方程式とその表す図形の関係について選択肢から考察させ、断面に着目するという発想を学習させる。その前半での流れをもとに、後半では、円錐の断面の考察から体積の計算に至るまでを求めさせようというものである。空間図形を扱うので、授業全体を通してICT機器の利用が生徒の理解に威力を発揮する内容である。
単元指導計画及び学習 指導案(PDF)
授業用プレゼンテーション資料(PPT)
課題①
授業プリント
プリント②ガイド
プリント②ガイド解答
宿題